SAGANO BLOG

 2月11日、本校ESS部の部員7名が、京都府立鳥羽高等学校で開催された令和6年度 京都府パーラメンタリーディベート(即興型英語ディベート)交流大会に参加しました。


2024kyotowindebate5.jpgのサムネイル画像

 開会の挨拶の後、招待ジャッジの先生のお一人から、ディベートが上達するためのミニレクチャーがありました。その後、ルール確認を行い、2試合の交流戦をしました。

2024kyotowindebate4.jpgのサムネイル画像 2024kyotowindebate3.jpgのサムネイル画像

2024kyotowindebate2.jpgのサムネイル画像 2024kyotowindebate1.jpgのサムネイル画像

 ペット販売の是非や16歳未満のSNS使用の是非など、身近な論題でディベートを行いました。他校の生徒とのディベート交流を真剣に楽しみつつ、いつもと違うジャッジの先生からのフィードバックも大きな学びになったようでした。

2024kyotowindebate7.jpgのサムネイル画像 2024kyotowindebate6.jpgのサムネイル画像

 嵯峨野高校ESS部、今後も英語ディベートに精力的に取り組んで参ります。

2024kyotowindebateall.JPG

 
 
Copyright (C) 京都府立嵯峨野高等学校 All Rights Reserved.